軽自動車フェアでの「ラジコン操縦体験コーナー」を我が道東ラジコンカークラブが担当の2日目(最終日)。

マシンは最初のうちは5台。
本日の開場時間、午前10時から午後4時まで切れまなくお客さんが来てくれました。
途中でOさんが手伝いに!!。

黄色のバス、タミヤのG6-01キングイエロー。
なかなかの人気でした。

みんな一生懸命走らせています。
DRCCメンバーの皆さんお疲れ様でした。
- 2018/04/15(日) 22:22:38|
- DRCC
-
-
イベント会場での「ラジコン操縦体験コーナー」を我が道東ラジコンカークラブが担当。
レースは何回も運営してきましたが、体験操縦なるイベントは初めて。
コース設営、進行方法等、試行錯誤でしたがどうにか初日が無事終了。
今回はビックラジコン?ということで、ビックタイヤのGF-01を3台、WR-02を2台、合計5台を準備。

最初はこんな感じのコースでスタート。

でも、真ん中の仕切りにぶつかることが多く、ジャンプ台を残し仕切りを撤去することに。

この他会場内では、

大量のレゴブロック、こんな数見たことありません。


レゴブロックコーナー

JAF子供免許証

VRゲーム体験

てんけんくんが居たり
じゃがいも詰め放題(100円)があったり
占いコーナー(体験無料)があったり
キッチンカーがあったりと大変楽しいイベントです。
明日は最終日ですが、午前10時から午後4時まで釧路市鳥取ドームでお待ちしています。
- 2018/04/14(土) 22:11:01|
- DRCC
-
-
平成30年4月14日(土)~15日(日)に開催される、「くしろ軽自動車フェアin鳥取ドーム」に道東ラジコンカークラブが参加します。

各種イベントのうち、ラジコンの体験操縦を我々が担当。
今回は、ビックタイヤのラジコン5台を準備し、希望者に体験操縦してもらいます。
興味のある方は今週末鳥取ドームへ。
- 2018/04/09(月) 22:03:18|
- DRCC
-
-
今週も最高気温は4℃ぐらいと、まだまだ寒いくしろ。
来週のイベント前の最後の走行。
各マシン共に調子は良さそう!!

- 2018/04/08(日) 22:25:47|
- DRCC
-
-
釧路市内の模型店の一つである「模型のいわさき」が閉店するそうです。
先月から閉店セールが始まっています。

平成30年4月いっぱいの営業のようです。
DRCCのレースでは、いろいろ協力していただきましたね。
- 2018/03/12(月) 21:51:26|
- ショップ
-
-
本日は運動公園にて練習。
最高気温は0℃でしたが、風は微風。
先日の季節外れの大雨で駐車場の雪はほとんど無くなりました。
サーキット部分も一部水溜りがありましたが、天気が続けば走行出来そう。

ビックタイヤが5台も集合。
- 2018/03/11(日) 21:36:13|
- DRCC
-
-
本日は2週間ぶりに運動公園入り。
その間、数度降雪がありましたが、なんとなくコースの形が残っていました。
今回は除雪せずにパイロンのみ設置し走行。

いつもの3名と、見学2名+1匹が集合。

ただ、最高気温がマイナス2℃、風速も10m以上と結構寒かった。
- 2018/02/25(日) 21:22:26|
- DRCC
-
-